基本を学ぶ 電気電子計測

基本事項をコンパクトにまとめ、親切・丁寧に解説した電気電子計測の新しい教科書!

このような方におすすめ

電気・電子・情報系学科の大学学部2〜3年生
  • 著者南谷 晴之・福田 誠 共著
  • 定価2,860 (本体2,600 円+税)
  • A5 256頁 2013/11発行
  • ISBN978-4-274-21474-5
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

 電気・電子・通信系学科の専門課目「電気電子計測」の教科書です。計測の基礎や電圧、電流、電力の測定といった基本的な計測や、電子計測における測定器の動作原理などについて、実際の計器の図や写真を紙面の許す限り取り入れながらわかりやすく解説しています。さらに、図面内にも吹出しを設け、一目みてわかるように配慮しています。各章末の練習問題は、基礎的内容だけでなく発展的な内容まで扱っています。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274214745/
1章 電気電子計測の基礎
2章 基本量の測定
3章 センサ
4章 測定器の構成
5章 測定器の接続
6章 回路定数の測定
7章 時間軸での波形測定
8章 周波数軸での測定
9章 時間,周波数,タイミングに関する測定
10章 信号源
1章 電気電子計測の基礎
 1 計測とは
   直接測定と間接測定
   アナログ測定とディジタル測定
 2 測定誤差と精度
   測定誤差
   測定精度
 3 平均値と標準偏差
 4 有効数字
 5 最小二乗法と回帰直線
   相関係数
 6 デシベル(dB、dBm、dBμ)
 7 単位と次元解析
   SI単位
   測定標準と電気基礎標準
   電気標準器
   次元解析
 8 アナログとデジタル(2進数、10進数、16進数)
   アナログ量とディジタル量
   標本化(サンプリング)
   ナイキストの標本化定理
   量子化
   2進数,10進数,16進数
  練習問題
2章 基本量の測定
 1 電圧・電流・電力の測定
   指示電気計器
   実効値,平均値,ピークピーク値
   可動コイル型計器
   可動鉄片型計器
   熱電型計器
   直流電流・電圧の測定
   電位差計
   変流器と計器用変圧器
   電子電流計
   電子電圧計
   サーキットテスタ
   ディジタルボルトメータ
   直流電力の測定
   交流電力の測定
   電流力計型計器による単相電力の測定
   三相電力の測定
   積算電力計
 2 抵抗・容量・インダクタンス・インピーダンスの測定
   電圧・電流法による抵抗の測定
   ホイートストンブリッジ
   交流ブリッジ
   Qメータ
  練習問題
3章 センサ
 1 電気電子式センサ
   抵抗変化
   容量変化
   インダクタンス変化
   インピーダンス変化
 2 光・放射線センサ
   光導電型センサ
   光起電力型センサ
   光電型センサ
   焦電型センサ
   放射線センサ
   光ファイバセンサ
   蛍光・燐光センサ
 3 温度センサ
   サーミスタ
   熱電対
   放射温度計
 4 変位・圧力・流量センサ
   ストレインゲージ
   差動変圧器型変位センサ
   圧電・超音波センサ
   電磁流量計
   超音波流速計
   レーザードップラー速度計
 5 化学センサとバイオセンサ
   化学センサ
   ISFETイオンセンサ
   バイオセンサ
 6 磁気センサ
   電子磁束計
   ホール素子
   フラックスゲート磁力計
   超電導量子干渉計
   核磁気共鳴
 7 CCDセンサ
  練習問題
4章 測定器の構成
 1 信号の出入りによる測定器の分類
 2 ブロック図によるシステムの記述
 3 信号入力部
   増幅器
   フィルタ
   アッテネータ
   ミキサ
 4 AD変換部
 5 デジタル信号処理部
 6 測定器の操作部および表示部
 7 デジタルデータの伝送
  練習問題
5章 測定器の接続
 1 内部抵抗
 2 インピーダンス
 3 回路の周波数特性と立ち上がり時間
 4 分布定数回路と特性インピーダンス
 5 インピーダンスと反射係数の関係
 6 インピーダンス整合
 7 雑音
 8 電源とアース
 9 プロ−ビング
 10 シールド
 11 コネクタ
  練習問題
6章 回路定数の測定
 1 アナログテスタとディジタルマルチメータ
   アナログテスタ
   デジタルマルチメータ
 2 インピーダンスの測定
   部品の特性
   インピーダンスの測定
  練習問題
7章 時間軸での波形測定
 1 ディジタルオシロスコープ
   ディジタルオシロスコープの概要
   ディジタルオシロスコープのしくみ
   ディジタルオシロスコープの性能
   サンプリング方式
   オシロスコープへの信号入力
   オシロスコープによる信号波形
 2 TDRによるインピーダンス測定
  練習問題
8章 周波数軸での測定
 1 フーリエ級数、フーリエ変換
 2 フィルタバンク方式のスペクトルアナライザ
 3 FFTアナライザ
 4 RFスペクトルアナライザ
   スーパーへテロダイン方式によるスペクトル測定
   トリプルスーパーへテロダインによる周波数変換
   分解能帯域幅
 5 ネットワークアナライザ
   ネットワークアナライザの構成
   Sパラメータ
 6 デジタル変調測定器
   アナログ変調とデジタル変調
   IQ平面
   IF周波数以降がディジタル化されたスペクトルアナライザ
  練習問題
9章 時間、周波数、タイミングに関する測定
 1 カウンタ
 2 ユニバーサルカウンタ
   ダイレクトカウンタとレシプロカルカウンタ
   多相クロック方式のカウンタ
   クロック信号
   波形整形回路
  練習問題
10章 信号源
 1 ファンクションジェネレータ
 2 任意波形発生器
 3 PLL周波数シンセサイザ
   PLLの原理
   PLL周波数シンセサイザ
  練習問題

 練習問題解説・解答
 索引