理論がわかる 力と運動の手づくり実験

「力・運動」の基礎を知る実験例が満載!

このような方におすすめ

・小中教員を目指す学生
・小中理科教員
  • 著者川村 康文+東京理科大学川村研究室 著
  • 定価3,080 (本体2,800 円+税)
  • B5 200頁 2014/03発行
  • ISBN978-4-274-21521-6
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

 力や運動などにまつわる身近な実験や工作を多数紹介した書籍です。手づくりで実験を行うなかから、力や運動のおもしろさ・理論を体感することができます。実験の手順だけではなく、実験を通して何がわかるのか、どうしてそういう結果がでるのかを図などを用いてわかりやすく解説していますので、小中学生には難しいと思われている力や運動の理解を深めることができます。身近なもので手軽に実験や工作ができることも本書のポイントです。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274215216/
1.力,力の合成・分解
2.速度・加速度
3.慣性の法則
4.運動の第2法則
5.摩擦力
6.圧力・浮力
7.落体の運動
8.水平投射
9.斜方投射
10.円運動
11.単振動
12.慣性力 〜慣性系・非慣性系〜
13.仕事
14.力学的エネルギー
15.万有引力
16.運動量
17.剛体の力学
18.流体の力学

参考文献
索引
1.力,力の合成・分解
 1-1 Myばねはかりをつくろう
 1-2 押しばねはかりをつくろう
 1-3 巨大天秤をつくろう
 1-4 2つのばねを接続してみよう
 1-5 強力ばねはかりをつくろう
2.速度・加速度
 2-1 大型力学台車で等速直線運動の実験
 2-2 大型力学台車で等加速度直線運動の実験
 2-3 CDケースを用いた加速度計
 2-4 演示用加速度計
 2-5 手づくり記録タイマー
 2-6 記録テープを用いた加速度測定
3.慣性の法則
 3-1 手づくりだるま落とし
 3-2 段ボールで大型だるま落としをつくってみよう
 3-3 ハンディーエアートラック
 3-4 大型エアートラック
 3-5 風船ホバークラフトをつくってみよう
 3-6 大風船ホバークラフトをつくってみよう
 3-7 人が乗れる巨大ホバークラフト
 3-8 滑走体に人形を乗せると…? 交通事故防止のための実験
4.運動の第2法則
 4-1 加速度を測定して質量,力との関係を導こう
5.摩擦力
 5-1 ばねはかりによる摩擦力の測定1
 5-2 ばねはかりによる摩擦力の測定2
 5-3 Myばねはかりを用いた摩擦力実験
 5-4 斜面を用いた静止摩擦係数の測定
 5-5 大きさの異なる立方体を用いた実験
 5-6 摩擦力を利用して重心を求めてみよう
6.圧力・浮力
 6-1 気圧モデル実験
 6-2 大気圧で空き缶つぶし
 6-3 浮くボウリング球実験
 6-4 水圧実験
 6-5 ハンディー連通管実験
 6-6 連通管50倍実験
 6-7 連通管24500倍実験
 6-8 浮沈子実験
7.落体の運動
 7-1 記録タイマーによる重力加速度の測定
 7-2 1:3:5:7:9・・・のおもり
 7-3 終端速度測定
 7-4 巨大風船の落下実験
 7-5 最速降下実験
8.水平投射
 8-1 川村研プラットフォームでころころボール実験
 8-2 簡単!定規で水平投射マシーン
 8-3 川村研プラットフォームで水平投射実験機
 8-4 川村研プラットフォームで水平投射実験機を用いた暗室での観察
 8-5 ハンディ水平投射実験機
9.斜方投射
 9-1 ハンディ斜方投射実験機
 9-2 川村研プラットフォームで大型斜方投射実験機
 9-3 ハンディ斜方投射衝突実験機
 9-4 川村研プラットフォームで大型斜方投射衝突実験 〜大きな「まと」〜
 9-5 川村研プラットフォームで大型斜方投射衝突実験 〜小さな「まと」〜
 9-6 表計算ソフトでのシミュレーション
10.円運動
 10-1 等速円運動実験機で周期を測定しよう
 10-2 ヨーヨータイプ綿菓子機
 10-3 可変式電気ドリルを使った綿菓子機
 10-4 等速円運動実験機にCD ケースを用いた加速度計を乗せて加速度を測定しよう
11.単振動
 11-1 等速円運動のリアル影絵劇場
 11-2 バネ振り子でアイスクリーム実験
 11-3 1秒振り子をつくろう
 11-4 単振り子の性質を調べよう
 11-5 10m巨大振り子
 11-6 サイクロイド振り子
12.慣性力 〜慣性系・非慣性系〜
 12-1 慣性力実験機
 12-2 大型力学台車 慣性力実験機
 12-3 遠心力実験 〜水入りペットボトル振り回し実験〜
 12-4 コリオリの力を体感しよう実験
13.仕事
 13-1 人が乗れる仕事測定実験器
 13-2 坂を用いた仕事測定実験器
 13-3 仕事の原理体感実験器
 13-4 仕事率測定実験
14.力学的エネルギー
 14-1 ハンディループコースター
 14-2 ハムスターライクループコースター
 14-3 巨大ループコースター
 14-4 円運動のホント?実験
 14-5 水の摩擦熱の実験
15.万有引力
 15-1 超カンタン!! 重力場モデル実験器 〜ケプラーの第1法則〜
 15-2 巨大重力場モデル実験器 〜ケプラーの第1法則〜
 15-3 巨大重力場モデル実験器 〜ケプラーの第2法則〜
 15-4 ケプラーの第3法則をみてみよう
16.運動量
 16-1 小型衝突球実験器
 16-2 巨大衝突球実験器
 16-3 小型衝突球応用実験器
 16-4 衝撃吸収の実験
 16-5 小型運動量カー実験器
 16-6 人が乗れる運動量カー実験器
 16-7 人が乗れるホバークラフトを利用した運動量実験
 16-8 空気ロケットと水ロケット
17.剛体の力学
 17-1 剛体実験器をつくろう
 17-2 つりざお実験器でつりをしてみよう
 17-3 物体を倒してみよう
 17-4 慣性モーメントレース
 17-5 手づくりフライホイールカーをつくろう
18.流体の力学
 18-1 ブロワーで浮く実験
 18-2 息で浮く!?球の実験
 18-3 引き合う空き缶実験
 18-4 たまご型の物体に風を当ててみよう
 18-5 翼の模型をつくろう
 18-6 翼の模型を使った風車をつくろう
 18-7 「ピトー管」をつくろう

参考文献
索引