電験三種 計算問題の完全研究

苦手な計算問題をていねいな式の展開とやさしい解説で克服!

このような方におすすめ

第三種電気主任技術者試験受験者
  • 著者家村 道雄 著
  • 定価3,080 (本体2,800 円+税)
  • A5 440頁 2011/04発行
  • ISBN978-4-274-21009-9
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

 既刊「電験三種 計算問題の完全対策」「電験三種 計算問題の徹底研究」に続く、計算問題に的を絞った電験三種の受験対策書です。

 電験三種の受験には、数学(計算)の力は必須で、計算問題を克服することが合格を左右するといっても過言ではありません。本書では、最近出題された各科目の計算問題の動向を精査し、新傾向を含めた重要問題を厳選して例題として掲載、「極力式の省略はせず、展開をていねいに記述する」というコンセプトの内容構成です。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274210099/
1章 理論の計算問題
2章 電力の計算問題
3章 機械の計算問題
4章 法規の計算問題
1章 	理論の計算問題
 1  抵抗の直並列接続と抵抗の温度係数
 2  キルヒホッフの法則
 3  対称回路の合成抵抗
 4  電池の直並列接続
 5  テブナンの定理,重ね合わせの定理
 6  電流と磁界
 7  電磁誘導,インダクタンス
 8  電磁力と磁気回路のオームの法則
 9  クーロンの法則,電界,電位および電束
 10  コンデンサの直列・並列接続とCに蓄えられるエネルギー
 11  コンデンサの電圧配分,導体球の静電容量
 12  正弦波交流の瞬時値,最大値,周波数および位相差
 13  正弦波交流の平均値,実効値およびベクトル表示
 14  共振回路とひずみ波電力
 15  三相交流の瞬時値とベクトル
 16  △結線,Y-△変換および三相電力
 17  過度現象
 18  電磁力の大きさと磁界・電界中での電子の運動
 19  npn形トランジスタの動作,トランジスタ増幅回路およびバイアス回路
 20  トランジスタ増幅回路の等価回路および増幅度と利得
 21  電界効果トランジスタ(FET)
 22  演算増幅器(反転増幅器)
 23  分流器,倍率器
 24  三電流計法,三電圧計法および二電力計法
 25  誤差率,計器用変流器および各種ブリッジ
 26  オシロスコープによる波形観測
 27  発振回路
 28  変調と復調
2章  電力の計算問題
 1  ベルヌーイの定理と河川流量
 2  水力発電所の出力
 3  比速度と速度調定率
 4  揚水発電所
 5  燃料と燃焼
 6  火力発電所の効率
 7  核分裂エネルギー
 8  パーセントインピーダンスと短絡電流
 9  変圧器の並行運転
 10  三相3線式送配電線路
 11  地中線路
 12  V結線
 13  ループ式配電線と単相3線式,単相2線式
 14  電線のたるみと支線張力
3章  機械の計算問題
 1  直流発電機の特性と並行運転
 2  直流発電機・電動機の起電力と電動機の特性
 3  直流電動機の回転速度N,トルクT,出力Pの関係
 4  直流機の損失と効率
 5  同期発電機・電動機の原理
 6  同期発電機の同期インピーダンスと短絡比
 7  変圧器の等価回路と電圧変動率および単巻変圧器
 8  変圧器のp,qと効率
 9  誘導電動機の等価回路
 10  誘導電動機のトルク特性と比例推移
 11  立体角・光度・輝度・光束発散度
 12  照度
 13  電熱
 14  電動機の運転力学とポンプ・送風機の所要動力
 15  巻上機・クレーン・エレベータ用電動機の所要動力
 16  伝達関数とブロック線図の等価変換
 17  ボード線図とナイキスト線図による安定判別
 18  電気分解とファラデーの法則
 19  パワーエレクトロニクス
 20  論理回路,2進数,10進数,16進数およびフリップフロップ
4章  法規の計算問題
 1  調整池式総力発電所の運用
 2  変圧器の全日効率
 3  力率改善
 4  需要率,負荷率と不等率
 5  架空電線路の支線条数
 6  短絡電流,地絡電流
 7  高調波障害防止
 8  たるみ
 9  絶縁耐力試験