情報処理学会編集の大学学部・院向けの教科書シリーズの一巻。
本書は、現在さまざまな機器やシステムに導入されている組込みシステムを、ハードウェア・ソフトウェア面から解説するとともに、その開発技法についてまとめたもの。開発事例を豊富に交え、理論と実際が結びつくように構成。
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274203107/
正誤表やDLデータ等がある場合はこちらに掲載しています
1章 組込みシステム概論
2章 組込みプロセッサ
3章 組込みソフトウェア
4章 組込みソフトウェアの開発技法
5章 組込みシステムの開発事例
1章 組込みシステム概論
1・1 組込みシステム開発の現状
1・2 組込みシステムの多様性と分類
1・3 組込みシステムの多様性と分類特性
1・4 組込みシステム技術の概観
演習問題
2章 組込みプロセッサ
2・1 組込みプロセッサとは
2・2 CPUコア・アーキテクチャ
2・3 メモリと周辺回路
2・4 関連技術
演習問題
3章 組込みソフトウェア
3・1 組込みオペレーティングシステム
3・2 組込みソフトウェア向けのミドルウェア
演習問題
4章 組込みソフトウェアの開発技法
4・1 設計手法から見た特徴
4・2 組込みソフトウェア向けの設計手法
4・3 関連技術
演習問題
5章 組込みシステムの開発事例
5・1 携帯電話
5・2 情報家電
5・3 カーエレクトロニクス
5・4 ロボット
5・5 センサネットワーク
演習問題
演習問題解答
参考文献