今号の特集は「みんなのロボット総選挙」。多種多様なロボットを、コミュニケーションロボットをはじめとしたサービスロボット、ロボットキット、教育用ロボット、災害対応・農業・物流などの研究開発段階のものなどにカテゴライズして、その特徴と魅力を総覧できるようまとめたものです。
◇Focus:ImPACT タフ・ロボティクス・チャレンジ公開フィールド評価会レポート/ROBO-ONE&ROBO-ONE Light&ROBO-ONE autoテクニカルレポート/韓国International Robot Contest 2017 レポート/ロボコン部品ガイド
◆連載:(新連載)機械加工かんたんレッスン(吉村浩一氏(bloomLab))/LEGOで学ぼう 小学生からのロボットプログラミング入門(中島晃芳氏(Truth Academy))/いまさら聞けない 二足歩行ロボット製作超入門(山口辰久氏)/行こう! 使おう! 工作スペース早わかりナビ(全国工作スペースマップ&北海道と宮城県の工作スペースの紹介)/LEGO MINDSTORMSではじめよう/アクリルロボット研究所/マナブとハジメのロボット工作教室/マイクロマウスではじめようロボットプログラミング with ロボット女子会//超人スポーツのすすめ(稲見昌彦教授(東大))/ロボコンOB・OGの履歴書(清水六氏(IHI))
[特別付録]ロボマガオリジナル卓上カレンダー2018
https://www.ohmsha.co.jp/robocon/
正誤表やDLデータ等がある場合はこちらに掲載しています
【特集】みんなのロボット総選挙
文:編集部
コミュニケーションロボット部門/サービスロボット部門/ロボットキット部門/教育部門/災害対応部門/インフラ点検部門/農業部門/物流部門/ヒューマノイドロボット部門
Focus ヒト×テクノロジー
ImPACT タフ・ロボティクス・チャレンジ公開フィールド評価会レポート 編集部
MiSUMi presents 第31回ROBO-ONE、第20回ROBO-ONE Light、第2回ROBO-ONE auto テクニカルレポート 梓みきお
韓国International Robot Contest 2017 レポート 大塚実
ロボコン部品ガイド 編集部
Making ツクル
【製作】
[新連載]機械加工かんたんレッスン
第1回 機械加工とは
吉村浩一(bloomakeLab)
【製作】【プログラミング】【学習】
LEGOで学ぼう 小学生からのロボットプログラミング入門
第2回 EV3で自律型ロボットの制御プログラムの初歩を学ぼう
中島晃芳(Truth Academy)
【設計】【製作】
いまさら聞けない 二足歩行ロボット製作超入門
第3回 二足歩行ロボットを思いどおり制御するには(後編)
山口辰久
【学習】【プログラミング】
マイクロマウスではじめよう ロボットプログラミング with ロボット女子会
第11回 迷路解析の代表的な手法を学ぼう
株式会社アールティ/ロボット女子会/編集部
【設計】【製作】
行こう! 使おう! 工作スペース早わかりナビ 第3回
編集部
【学習】【製作】
しくみがわかる!マナブとハジメの工作教室
第12回 タイヤとクローラーのチカラくらべ!
メカヅキ
【製作】【プログラミング】
LEGO MINDSTORMSであそぼう
第35回 四輪駆動車
Joe Nagata
【製作】
アクリルロボット研究所
第33回 「ロボ・サイ」を作ろう
三井康亘
Reading ヨム
人工知能とロボット技術の最前線
第7回 ディープラーニングに一石を投じる! 純国産の人工知能「SOINN」のポテンシャルと可能性
井上猛雄
超人スポーツのすすめ
第5回 稲見昌彦氏(東京大学教授)
編集部
ロボットホビー最前線
スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット 2018年2月公開!
内山和樹(ウェッジHD)/茂木壮
ロボコンOB・OGの履歴書
第13回 清水六さん(かわさきロボット競技大会)
編集部
BOOK REVIEW
『ロボット・イン・ザ・ガーデン』
『僕はロボットごしの君に恋をする』
編集部
Robocon Report
つくばチャレンジ2017 編集部
第14回WRO Japan 決勝大会 松原拓也
第25回全国高等学校ロボット競技大会 編集部
ロボットフェスティバル2017 in あつぎ 開催 編集部
山車ロボットコンテスト2017 編集部
第7回ヒューマンアカデミー ロボット教室 全国大会 編集部
ETロボコン2017チャンピオンシップ大会 編集部
NewsReport
PARCO、一人二役ロボット「Sirusbot」の実証実験を開催 編集部
第44回国際福祉機器展 H.C.R. 2017 編集部
神岡ドローン&ロボットフェス in 流葉 開催 編集部
CEATEC JAPAN 2017 開催 編集部
関西ロボット情報局 三月兎
ロボットがあるけん、福岡タイ! 大林憲司
NEWS FLASH
新製品情報
新刊案内
読者プレゼント/ロボット覆面算に挑戦!
編集後記