絵ときでわかる 機械制御(第2版)

制御理論における機械制御の基礎が、豊富なイラストと図でよくわかる入門書!

このような方におすすめ

○ 工業高校・専門学校・高専・大学で機械工学を学ぶ学生
○ 機械工学関連の初級技術者
  • 著者宇津木 諭 著
  • 定価2,530 (本体2,300 円+税)
  • A5 224頁 2018/08発行
  • ISBN978-4-274-22255-9
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

本書は制御理論のうち、機械の制御の基本となる範囲を一から、イラストでわかりやすく、解説した「絵ときでわかる機械制御」の改訂版です。

今回の改訂にあたっては、これまでに読者の皆様からいただいた貴重なご意見・ご指摘も参考に、高度な概念や数式を可能なかぎり、よりわかりやすく解説することに努めました。

初めて機械の制御を学ぶ方だけでなく、制御の基本知識を振り返り、まとめ直しておきたい方にもおすすめの書籍です。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274222559/
第1章 自動制御の概要
第2章 自動制御の解析方法
第3章 基本要素の伝達関数
第4章 ブロック線図
第5章 過渡応答
第6章 周波数応答
第7章 フィードバック制御系
第8章 センサとアクチュエータの基礎
第1章 自動制御の概要
 1-1 制御の必要性
 1-2 自動制御とその種類
 1-3 シーケンス制御
 1-4 フィードバック制御
 章末問題

第2章 自動制御の解析方法
 2-1 線形と非線形
 2-2 重ね合わせの考え方
 2-3 ラプラス変換の定義
 2-4 ラプラス変換の基本法則
 2-5 ラプラス逆変換の定義
 2-6 t-空間からs-空間へ
 2-7 s-空間からt-空間へ
 2-8 伝達関数
 章末問題

第3章 基本要素の伝達関数
 3-1 機械のモデル化の基本要素
 3-2 比例要素の伝達関数
 3-3 積分要素の伝達関数
 3-4 微分要素の伝達関数
 3-5 一次遅れ要素の伝達関数
 3-6 二次遅れ要素の伝達関数
 3-7 むだ時間の伝達関数とまとめ
 章末問題

第4章 ブロック線図
 4-1 ブロック線図の考え方
 4-2 ブロック線図の基本結合則
 4-3 ブロック線図の等価変換
 4-4 ブロック線図に関する応用例
 章末問題

第5章 過渡応答
 5-1 制御要素の応答と入力信号
 5-2 基本要素の過渡応答
 5-3 一次遅れ要素のインディシャル応答
 5-4 一次遅れ要素のインパルス応答
 5-5 二次遅れ要素のインディシャル応答
 5-6 二次遅れ要素のインパルス応答
 章末問題

第6章 周波数応答
 6-1 周波数応答の考え方
 6-2 周波数応答の表示とボード線図
 6-3 基本要素の周波数応答
 6-4 一次遅れの周波数応答
 6-5 二次遅れの周波数応答
 6-6 過渡応答と周波数応答の関係
 章末問題

第7章 フィードバック制御系
 7-1 フィードバック制御の特徴
 7-2 フィードバック制御系の特性評価
 7-3 閉ループ制御系のステップ応答
 7-4 閉ループ制御系の周波数応答
 7-5 フィードバック制御系の安定性
 7-6 PID制御
 章末問題

第8章 センサとアクチュエータの基礎
 8-1 制御量の検出と制御対象の操作
 8-2 抵抗の変化を利用したセンサ
 8-3 発生する起電力等を利用したセンサ
 8-4 直動形アクチュエータ
 8-5 回転運動形アクチュエータ
 章末問題

章末問題の解答
付録1 基礎的な数学の知識
付録2 ラプラス変換・逆変換表
付録3 機械の基礎知識
付録4 基礎的な電気の知識
参考文献
索引