絵とき 土木施工(改訂2版)

絵ときで学ぶ土木施工、待望の改訂版

このような方におすすめ

土木を学ぶ工業高校生、大学生
建設分野の技術者、実務者
  • 著者日本大学名誉教授 粟津 清蔵 監修/浅野 繁喜 村尾 豊 藤岡 宏一郎 山本 竜哉 共著
  • 定価3,080 (本体2,800 円+税)
  • A5 226頁 2009/11発行
  • ISBN978-4-274-20784-6
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

 初めて土木を学ぶ方が楽しく学習できるように、土木のさまざまな分野をイラストや図でわかりやすく説明する「絵とき」入門書。

 本書は、「土木施工」について基礎的理解が得られるようにまとめたもので、各章末には問題を設けている。

 改訂を機に、「自然と共生する土木施工」と「土木施工における建設副産物の再利用」を新たに設け、今日的観点で平易に解説している。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274207846/
第1章 土木材料
第2章 土工機械と土工の実施
第3章 土工の計画・設計
第4章 基礎工
第5章 コンクリート工
第6章 舗装工
第7章 トンネル工
第8章 河川工事・海岸工事
第9章 自然と共生する土木施工
第10章 土木施工における建設副産物の再利用
◆まとめの問題解答
◆付録
◆参考文献
◆索引
第1章 土木材料
1 弾性・塑性と材料の規格
2 弾性係数(ヤング係数)
3 木材と石材
4 鉄鋼材料
5 鉄鋼製品
6 高分子材料
第1章のまとめの問題
第2章 土工機械と土工の実施
1 土工の計画
2 土量の変化
3 土積図
4 土工機械
5 掘削運搬機械
6 ショベル系掘削機械
7 整地・締固め機械
8 法面保護工
9 浚渫・埋立て
第2章のまとめの問題
第3章 土工の計画・設計
1 ブルドーザの作業能力
2 ショベル系掘削機械の作業能力
3 ダンプトラックの作業能力
4 機械を使用する場合の費用
5 機械土工の所要量
6 機械運搬費
第3章のまとめの問題
第4章 基礎工
1 基礎工の種類
2 地盤の支持力と変位
3 地盤の改良工
4 土留め工と根堀工
5 直接基礎工
6 杭打ち基礎工
7 既製杭の施工
8 場所打ち杭の施工
9 ケーソン基礎工
10 矢板式基礎工・特殊基礎
11 地下連続壁基礎・アンダーピニング工
第4章のまとめの問題
第5章 コンクリート工
1 運搬・打込み・締固め
2 仕上げ・養生・型枠の取りはずし
3 寒中コンクリートの施工
4 暑中コンクリートの施工
5 水中コンクリートの施工
6 コンクリート製品
第5章のまとめの問題
第6章 舗装工
1 路床工
2 路盤工
3 歴青材料
4 アスファルト混合物
5 舗装
6 舗装の設計
7 コンクリート舗装
8 打込み・仕上げ
第6章のまとめの問題
第7章 トンネル工
1 トンネルの計画
2 トンネルの掘削
3 爆破工1(穴ぐり)
4 爆破工2(火薬・装薬)
5 ずり処理・支保工
6 覆工
7 シールド工法
8 開削工法・推進工法
9 沈埋工法
10 注入工法・迂回水抜き工法
11 特殊工法・凍結工法
第7章のまとめの問題
第8章 河川工事・海岸工事
1 築堤の施工
2 護岸工・水制工
3 砂防工事(渓流部)
4 砂防工事(山地・急傾斜地)
5 ダム工事
6 海岸工事
第8章のまとめの問題
第9章 自然と共生する土木施工
1 これから目指す自然共生社会へ
2 自然共生と土木施工
3 生態系へ配慮した施工方法
4 土木施工におけるミティゲーション
5 環境関連の法規
第9章のまとめの問題
第10章 土木施工における建設副産物の再利用
1 これから目指す循環型社会へ
2 廃棄物処理法と建設廃棄物
3 廃棄物の処理責任と産業廃棄物管理票(マニフェスト)
4 廃棄物の中間処理・最終処分
5 建設リサイクル1
6 建設リサイクル2
7 関連法規
第10章のまとめ問題
まとめの問題解答
付録
参考文献
索引