微分積分の概念を、身近な関数に置き換えてわかりやすく解説。新人の女性新聞記者が、さまざまな社会の出来事を微積を用いて理解していくというストーリーをとおして、微分積分の概念を学んでいくことができる。
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274066320/
正誤表やDLデータ等がある場合はこちらに掲載しています
プロローグ 関数って何だろう?
第1章 関数をはしょって要約することが微分
第2章 微分の技を身につけよう
第3章 積分ってなめらかに変化する量を集計することさ
第4章 苦手な関数は、積分で克服せよ
第5章 テイラー展開って真似っこ関数のすぐれもの
第6章 複数の原因から1個だけ取り出すのが偏微分
エピローグ 数学って何のためにあるの?
プロローグ 関数って何だろう?
第1章 関数をはしょって要約することが微分
1-1 関数に近似することのメリット
1-2 誤差率に注目してみよう
1-3 生活にだって応用のきく関数
1-4 真似っこ1次関数の求め方
第2章 微分の技を身につけよう
2-1 和の微分
2-2 積の微分
2-3 多項式の微分
2-4 微分=0で極大・極小が分かる
2-5 平均値の定理
第3章 積分ってなめらかに変化する量を集計することさ
3-1 微積分学のイメージ
3-2 微積分学の基本定理の確認
第4章 苦手な関数は、積分で克服せよ
4-1 三角関数は何の役に立つんだ?
4-2 コサインは正射影
4-3 三角関数は積分が先に分かる
4-4 指数と対数
4-5 指数・対数を一般化したいね
4-6 指数関数・対数関数のまとめ
第5章 テイラー展開ってイミテーションのすぐれもの
5-1 真似っこ多項式
5-2 テイラー展開の求め方
5-3 いろんな関数のテイラー展開
第6章 複数の原因から1個だけ取り出すのが偏微分
6-1 多変数関数って何だ
6-2 やっぱり2変数1次関数が超基本なのだ
6-3 2変数のビブンは偏微分と言う
6-4 全微分の式のながめ方
6-5 極地条件への応用
6-6 偏微分を経済に応用しよう
6-7 多変数の合成関数に対する偏微分公式は連鎖率
エピローグ 数学って何のためにあるの?