新世代工学シリーズ 通信工学概論

基礎から応用までを図解を用いてわかりやすく解説

このような方におすすめ

・電気電子・情報通信・電子機械・光工学・システム工学系に関連した大学の学部生・高専生の方
・大学院生・初級技術者の方
  • 著者大阪工業大学 木村 磐根 編著
  • 定価2,750 (本体2,500 円+税)
  • B5 174頁 1998/10発行
  • ISBN978-4-274-13156-1
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

 新世代工学シリーズは、セメスタ制に対応した構成で、図解を用いて基本的なポイントをわかりやすく解説する、新しいタイプの電気・電子・情報・システム系の教科書シリーズである。

 本書は、有線・無線のそれぞれの伝送、変復調の基礎、ディジタル通信、移動通信、公衆通信ネットワーク、放送、衛星通信・放送などの観点から、現代社会の重要なインフラである通信について、工夫された図・イラストを用いながらわかりやすく解説する。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274131561/
1章 通信の歴史をふりかえる
2章 信号と周波数スペクトル
3章 有線伝送系はどのような特性を持つか
4章 無線伝送系はどのような特性を持つか
5章 振幅変復調方式―振幅の変化に情報を乗せる―
6章 角度変復調方式―位相・周波数に情報を乗せる―
7章 アナログからディジタルへ
8章 情報社会を支えるディジタル変調方式
9章 移動通信のあらまし
10章 公衆通信ネットワークのしくみ―伝送と交換―
11章 音声・テレビジョン放送
12章 通信,放送のための衛星
1章 通信の歴史を振り返る
2章 信号と周波数スペクトル
2.1 信号の種類と性質
2.2 周波数スペクトル
2.3 フーリエ級数とフーリエ変換
2.4 フーリエ変換の性質
2.5 スペクトルと信号処理
3章 有線伝送系はどのような特性を持つか
3.1 さまざまな有線伝送路とその使われ方
3.2 メタルケーブルの構造と伝送特性
3.3 光ファイバの原理と構造
4章 無線伝送系はどのような特性を持つか
4.1 電波を効率よく放射するアンテナ
4.2 自由空間伝播と回折効果
4.3 電離層反射を利用した伝播
4.4 宇宙通信における電波の窓
5章 振幅変復調方式―振幅の変化に情報を乗せる―
5.1 振幅変調方式
5.2 単側波変調方式と残留側波変調方式
5.3 変調と復調
5.4 周波数分割多重方式
6章 角度変復調方式―位相・周波数に情報を乗せる―
6.1 角度変調方式
6.2 周波数変調波の周波数スペクトル
6.3 変調と復調
6.4 AM波,FM波のそれぞれの特徴
6.5 適応アルゴリズムの応用
7章 アナログからディジタルへ
7.1 
7.2 
7.3 
7.4 
7.5 
8章 情報社会を支えるディジタル変調方式
8.1 ディジタル信号の無線搬送
8.2 ディジタル信号の効率的伝送
8.3 ディジタル信号の誤り訂正
8.4 信号の多重化
9章 移動通信のあらまし
9.1 移動通信で何が問題になるのか
9.2 セルラー方式の特徴と利点
9.3 携帯電話とPHSはどう違う
9.4 ページャとそのしくみ
9.5 これからの移動通信
10章 公衆通信ネットワークのしくみ―伝送と交換―
10.1 通信ネットワークの構成
10.2 電話とデータ通信―回線交換とパケット交換―
10.3 コンピュータ通信とマルチメディア通信―ISDNとインターネット―
10.4 ATM方式と超高速通信ネットワーク―21世紀の通信ネットワーク方式―
11章 音声・テレビジョン放送
11.1 AM,FM放送とステレオのしくみ
11.2 標準方式カラーテレビジョン
11.3 ディジタル放送
12章 通信・放送のための衛星
12.1 静止軌道,低軌道衛星
12.2 衛星通信
12.3 放送衛星