新時代の人工知能に関わりにある技術、学術の知識を、書籍にまとめた「知の科学」シリーズの一冊。
本書は、「人間の知性」そのものに焦点を当て、第一線で活躍中の執筆陣により、認知が創発的性質を有するという近年の研究から,知性の創発的性質とその起源についての最新知見や将来展望等をまとめている。
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274202698/
正誤表やDLデータ等がある場合はこちらに掲載しています
0章 総論:認知の創発的性質
I編 揺らぎ創発する知
1章 脳における生成とクオリア
2章 学習と発達における多様性と揺らぎ
II編 かかわり合う知
3章 遊離物と知性
4章 法規範の定立と社会規範の創発
5章 創発のためのソフトウェア
III編 育ち進化する知
6章 身体的「知」の進化と言語的「知」の創発
7章 ヒト知性の生得的基盤
8章 共発達の構成論
索 引