なるほどナットク! データベースがわかる本

データベースの概念やしくみを簡単理解!

このような方におすすめ

●データベース関連の仕事に携わる初級技術者
●データベースの基礎知識を必要とするIT関連企業の営業職の方々
●データベースやその概念に興味を抱く高専生,学生,さらには一般に方々
  • 著者株式会社ランス 小野 哲 関口 由美子 共著
  • 定価1,320 (本体1,200 円+税)
  • B6 224頁 2004/11発行
  • ISBN978-4-274-07977-1
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

  • SOLD OUT

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

技術・工学に興味をもつ方々に基礎的な知識と最新の技術動向、トピックスを含めた情報を提供する「なるほどナットク!」シリーズの一冊。

 データベースという言葉はよく耳にするが、その概念やしくみについては理解しにくいことがあり、長年データベース関係の仕事をしている方でさえも基本がわかっていないという。こうした背景から、本書はデータベースの基礎知識を無理なく理解できる基本的な入門書として発刊するもの。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274079771/
1章 データベース概論
2章 データベースの種類と製品
3章 データベースを構築する
4章 データベースを使ったシステムの構築
5章 プログラミングインタフェース
6章 データベースの周辺技術
7章 RDBの仕組み
1章 	データベース概論
 1-1  データとは何か?
 1-2  データベースは40代
 1-3  データベースは巨大な図書館
 1-4  なくてはならないDBMS
 1-5  ここにもあるぞ! データベース
 1-6  データベースは働き者
 1-7  データ管理のポイントは・・・
 1-8  早い者勝ち(同時実行制御)
 1-9  下書きで安心(トランザクション機能)
 1-10  ジャーナルはタイムマシン(障害回復機能)
 1-11  データベースもコトバで会話(対話機能・SQL)
 1-12  念には念を!(機密保護)
 1-13  分けて快適!(データベースとプログラム)
 1-14  独立してさらに成長(クライアントとサーバ)
 1-15 データベースの発生と発展

2章  データベースの種類と製品
 2-1  階層型とネットワーク型のモデル
 2-2  リレーショナルモデルとは
 2-3  データベースいろいろ
 2-4  リレーショナルデータベース(RDBMS)
 2-5  Oracle:最も信頼されているDBMS
 2-6  UDB:最も由緒正しいRDBMS
 2-7  SQLServe:RDBMS界の革命児
 2-8  PostgreSQL:最強のオープンソースRDBMS
 2-9  Microsoft Access:簡単コンパクトなRDBMS
 2-10  MySQL:高速検索が売りのオープンソースRDBMS
 2-11  オブジェクト指向データベース(1)
 2-12  オブジェクト指向データベース(2)
 2-13  XMLデータベース
 2-14  全文検索データベース
 2-15  カード型データベース(1)
 2-16  カード型データベース(2)

3章  データベースを構築する
 3-1  仕事をコンピュータ化するということ
 3-2  すなわちデータベースの構築
 3-3  データの関係を考える
 3-4  データのコード化
 3-5  データを図式化する(ER図)
 3-6  テーブルの設計をする
 3-7  データベースを作成する
 3-8  テーブルを作成する
 3-9  テーブルの関係を定義する
 3-10  データを入力する(マスターメンテナンス)
 3-11  データを入力する(伝票形式)
 3-12  データベースの設計ということ
 3-13  概念スキーマ
 3-14  外部スキーマ
 3-15  内部スキーマ
 3-16  スキーマの意味は?

4章  データベースを使ったシステムの構築
 4-1  Web ECサイト構築例(小規模編)
 4-2  Web ECサイト構築例(中規模編)
 4-3  Web ECサイト構築例(大規模編)
 4-4  メールアーカイブシステム構築

5章  プログラミング言語インタフェース
 5-1  ODBC
 5-2  JDBC
 5-3  Webとデータベース
 5-4  Excelとデータベース
 5-5  Accessとデータベース
 5-6  Javaとデータベース
 5-7  Servletとデータベース
 5-8  XMLとデータベース

6章  データベースの周辺技術
 6-1  Webサービスとデータベース
 6-2  インターネットとデータベース
 6-3  データウェアハウス
 6-4  データマイニングとは
 6-5  OLAPとデータマイニング
 6-6  データマイニング特有の操作
 6-7  データマイニング具体例
 6-8  チューリングとは
 6-9  チューリング作業
 6-10  バックアップとリストア
 6-11  バックアップの種類
 6-12  バックアップとハードウェア
 6-13  ディザスタリカバリとは

7章  RDBの仕組み
 7-1  RDBの特徴
 7-2  データ型
 7-3  キーとは
 7-4  主キーと外部キー
 7-5  制約
 7-6  カラム属性
 7-7  インデックス
 7-8  クラスタードインデックス
 7-9  ビットマップインデックス
 7-10  パーティション
 7-11  SQL
 7-12  SQL・DDL
 7-13  SQL・DQL文
 7-14  SQL・複雑な問合せ
 7-15  SQL・DML(INSERT)
 7-16  SQL・DML(UPDATE)
 7-17  SQL・DML(DELETE)
 7-18  SQL・集合演算
 7-19  単一行関数
 7-20  集合関数
 7-21  ストアドプロシージャ
 7-22  トリガ
 7-23  ビュー
 7-24  トランザクション