マンガでわかるモーター

電気機器を駆動させるモーターを「マンガでわかる」シリーズで学ぼう!

このような方におすすめ

電気、エレクトロニクス、制御関連に携わる初級技術者
モーターの知識を必要とする方
  • 著者森本 雅之 著 嶋津 蓮 作画 トレンド・プロ 制作
  • 定価2,200 (本体2,000 円+税)
  • B5変 200頁 2014/05発行
  • ISBN978-4-274-05010-7
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

機械や物を動かすためには、電気エネルギーを機械エネルギーに変換する電力機器、電動機(モーター)が必要です。ネオジム磁石の発明、コンピュータの進歩など、モーターそのものの小型化によって、モーターはさまざまな電気機器に組み込みやすくなりました。現在は、その種類も多く、より身近になり、私たちの便利な生活を支えています。たとえば自動車には、100台を超すモーターが組み込まれ、年々組み込まれる数は増加しています。

本書では直流モーター、同期モーター、誘導モーター、ブラシレスモーターの4つを取り上げ、電気機器の駆動メカニズムであるモーターの原理からその制御までをマンガと文章ページのわかりやすい構成で解説しています。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274050107/
プロローグ
第1章 いろいろなモーター
第2章 モーターとはどんなものか
第3章 直流モーター
第4章 ブラシレスモーター
第5章 同期モーター
第6章 誘導モーター
付録 その他のモーター
プロローグ
第1章 いろいろなモーター
1.1 モーターはどこに使われるか?
1.2 よく使われるモーター
1.3 モーターが進化している
フォローアップ
 21世紀のモーター
 モーターの分類

第2章 モーターとはどんなものか
2.1 モーターとは
2.2 モーターの構造
2.3 モーターが回る原理
2.4 発電機とモーター
2.5 トルクとは
フォローアップ
 磁界とは
 モーターがなぜ回るか
 トルクの計算

第3章 直流モーター
3.1 直流モーターの原理
3.2 直流モーターの構造
3.3 直流モーターの回転を考える
フォローアップ
 直流モーターがなぜ回るか
 トルク定数と起電力定数
 直流モーターの等価回路と制御方法

第4章 ブラシレスモーター
4.1 ブラシとは
4.2 ブラシレスモーターの原理
4.3 ブラシレスモーターの構造
フォローアップ
 ブラシの働き
 ブラシレスモーターがなぜ回るか
 スイッチによるブラシの置き換え
 ブラシレスモーターのセンサー
column ブラシレスモーターという名称

第5章 同期モーター
5.1 交流電流
5.2 回転する磁界
5.3 同期モーターの原理
フォローアップ
 交流電流とは
 交流電流と回転する磁界
 同期モーターがなぜ回るのか
 同期モーターの構造
column インダクタンス

第6章 誘導モーター
6.1 誘導モーターの原理
6.2 誘導モーターの構造
6.3 誘導モーターの特性
フォローアップ
 なぜ誘導モーターが回るのか
 誘導モーターの構成
 誘導モーターの性能
column インピーダンス

付録 その他のモーター
・ステッピングモーター
・SRモーター
・リニアモーター