電気Q&A 電気設備のトラブル事例

Q&A形式で電気設備のトラブルをすっきり解決!

このような方におすすめ

現場経験の少ない電気技術者・設備管理者
  • 著者石井 理仁 著
  • 定価2,640 (本体2,400 円+税)
  • B5 176頁 2020/04発行
  • ISBN978-4-274-22538-3
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

 Q&A形式で現場に必要な電気や電気設備の基本を解説する電気Q&Aシリーズの2冊目。「漏電時」や「過電流時」といった、電気設備でよく起こる基本的なトラブルの対応から、「制御盤が冠水した時」や「外灯が点灯しない時」といった、より実務的で、知っておけばいざというときに役立つ電気設備のトラブル事例を数多く取りあげ、Q&A形式で解説しています。本書は現場で働く技術者の方はもちろん、ビル管(建築物環境衛生管理技術者)や電気系の資格(電気工事士や電気主任技術者)取得者で、現場経験が少ないが、これから経験を積んでいこうと志す方にもお勧めです。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274225383/
第1部 トラブル入門編(漏電時の対応は?/過電流時の対応は?/自火報発報時の対応は?/等7項目)
第2部 トラブル事例編
1章 モータのトラブル(水中ポンプ用サーマルリレーがトリップ!なぜ?/等12項目)
2章 回路のトラブル(排水ポンプが停止しない!なぜ?/等8項目)
3章 照明・開閉器のトラブル(外灯が点灯しない!なぜ?/等9項目)
4章 受変電設備のトラブル(系統事故なのに構内全停電!なぜ?/等7項目)
5章 設計のトラブル(幹線設計ミス!なぜ?/等8項目)
6章 工事・配線のトラブル(水中ポンプのモータ容量間違い!なぜ?/等10項目)
第I部  トラブル入門編-こんなときどうする?-
Q1 漏電時の対応は?
Q2 過電流時の対応は?
Q3 自火報発報時の対応は?
Q4 停電時の対応は?
Q5 復電できずに困った!
Q6 開閉器OFFで電気が活きていた!
Q7 保護リレーの整定は?

第II部 トラブル事例編 第1章 モータのトラブル
Q8 (モータ1)水中ポンプ用サーマルリレーがトリップ!なぜ?
Q9 (モータ2)始動電流で配線用遮断器トリップ!なぜ?
Q10(モータ3)インバータが瞬時トリップ!なぜ?
Q11(モータ4)インバータ更新後にモータ故障続出!なぜ?
Q12(モータ5)軸受異音放置したら地絡事故!なぜ?
Q13(モータ6)モータ接地線焼損!なぜ?
Q14(モータ7)銘板が違う!なぜ?
Q15(モータ8)水中ポンプ交換してもすぐに故障!なぜ?
Q16(モータ9)始動抵抗器焼損!なぜ?
Q17(発電機1)発電機出力が変動した!なぜ?
Q18(発電機2)発電機遮断器トリップした!なぜ?
Q19 (発電機3)非常用発電機点検後にトラブル!なぜ?↓

第2章 回路のトラブル
Q20(制御回路1)排水ポンプが停止しない!なぜ?
Q21(制御回路2)制御回路で主幹漏電遮断器トリップ!なぜ?
Q22(制御回路3)電磁弁コイルを引き抜いたら焼損!なぜ?
Q23(制御回路4)ヒートポンプが漏電!なぜ?
Q24(制御回路5)ヒータ断線警報器が動作した!なぜ?
Q25(制御回路6)制御盤が冠水した!なぜ?
Q26(制御回路7)重油小出槽から重油があふれた!なぜ?
Q27(制御回路8)消火栓ポンプが急に起動した!なぜ?

第3章 照明・開閉器のトラブル
Q28(照明1)外灯が点灯しない!なぜ?
Q29(照明2)HIDランプの寿命が短い!なぜ?
Q30(照明3)照明器具が漏電した!なぜ?
Q31 (照明4)器具が新しいのにランプ不点!なぜ?
Q32(開閉器1)過電流でもないのに配線用遮断器トリップ!なぜ?
Q33(開閉器2)エアプラズマ切断中に漏電遮断器トリップ!なぜ?
Q34(開閉器3)現場盤に開閉器がない!なぜ?
Q35(ファン1)ファンで鳩が犠牲に!なぜ?
Q36(ファン2)酸欠危険場所の事故防止対策は?

第4章 受変電設備のトラブル
Q37(受変電1)系統事故なのに構内全停電!なぜ?
Q38(受変電2)低圧地絡事故なのに全停電!なぜ?
Q39(受変電3)受電遮断器が投入できない!なぜ?
Q40(受変電4)昇圧変圧器焼損!なぜ?
Q41(受変電5)変圧器が過熱した!なぜ?
Q42(蓄電池1)蓄電池設備点検後にトラブル!なぜ?    
Q43(蓄電池2)液面正常なのに液面低下警報!なぜ?

第5章 設計のトラブル
Q44(設計1)幹線設計ミス! なぜ?            
Q45(設計2)末端の地絡事故で幹線がトリップ!なぜ?    
Q46(設計3)配管腐食!なぜ?
Q47(設計4)EPS内に蒸気配管!なぜ?
Q48(設計5)監視盤内の温度が高い!なぜ?
Q49(メンテナンス1)ビニルコードが熱い!なぜ?  
Q50(メンテナンス2)屋外機器の内部に水!なぜ?
Q51(メンテナンス3)点検中に機器を破損した!なぜ?

第6章 工事・配線のトラブル
Q52(工事1)水中ポンプモータ容量間違い!なぜ?   
Q53 (工事2)ケーブルのずり落ち!なぜ?
Q54(工事3)避雷針突針が折れている!なぜ?
Q55(工事4)変圧器二次側に接地線がない!なぜ?
Q56(工事5)機械室床に電気配管の露出工事!なぜ?
Q57(配線1)中性線断線!なぜ?
Q58(配線2)換気扇交換後、部屋が汚くなった!なぜ?
Q59(配線3)同時に満水・渇水警報!なぜ
Q60(配線4)制御盤の電線過熱で出火!なぜ?
Q61 トラブル事例まとめ  理解できたか?