はじめて学ぶ 熱力学(第2版)

図表を多用、読んで見てわかる参考書!

このような方におすすめ

熱力学を初歩から学びたい学生、若手技術者等
  • 著者齋藤 孝基・濱口 和洋・平田 宏一・齊藤 剛 共著
  • 定価3,080 (本体2,800 円+税)
  • A5 256頁 2021/07発行
  • ISBN978-4-274-22732-5
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

 2002年3月発行の「はじめて学ぶ 熱力学」の改訂版です。発行から20年弱経過する中で、時代にそぐわない記述内容の修正や最新の情報にアップデートする他、大学等での講義の中で、学生にさらに深く内容を学んでいただくためのAppendixを追加し、第2版として発行するものです。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274227325/
第1章 熱機器と熱力学
第2章 熱エネルギー利用技術
第3章 熱エネルギーと仕事
第4章 エネルギーの状態と変化
第5章 理想気体の状態変化
第6章 エンジンのサイクル
第7章 熱エネルギーの運動エネルギーへの変換
第8章 蒸気の状態変化
第9章 蒸気サイクル
第10章 冷凍とヒートポンプサイクル
第11章 空気調和
第12章 エネルギーと環境
第1章 熱機器と熱力学
 1-1 熱機器の種類
 1-2 熱利用・熱力学の歴史
 1-3 単位を定める
 演習問題
第2章 熱エネルギー利用技術
 2-1 熱エネルギー源
 2-2 熱を伝える技術
 2-3 熱の伝わりを抑える技術
 2-4 燃料の燃焼
 2-5 燃焼反応
 2-6 燃焼に必要な空気量
 2-7 燃料の発熱量
 2-8 熱解離と燃焼温度
 演習問題
第3章 熱エネルギーと仕事
 3-1 熱の仕事当量
 3-2 熱機関における熱と仕事
 3-3 圧力変化と仕事
 3-4 エントロピーとT-S線図
 演習問題
第4章 エネルギーの状態と変化
 4-1 物質の状態と変化
4-2 熱力学の法則
 4-3 エネルギーの変化の流れ
 演習問題
第5章 理想気体の状態変化
 5-1 理想気体の定義と特徴
 5-2 理想気体の状態式
 5-3 理想気体の比熱
 5-4 理想気体の内部エネルギー
 5-5 理想気体のエンタルピー
 5-6 理想気体のエントロピー
 5-7 理想気体の状態変化
 5-8 混合理想気体
 演習問題
第6章 エンジンのサイクル
 6-1 熱機関の連続した運転
 6-2 カルノーサイクル
 6-3 ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの理論サイクル
 6-4 サバテサイクルの熱力学的解析
 6-5 ガスタービンの理論サイクル
 6-6 スターリングエンジンとスターリングサイクル
 6-7 圧縮機のサイクル
 演習問題
第7章 熱エネルギーの運動エネルギーへの変換
 7-1 気体の定常流れ
 7-2 理想気体の等エントロピー流れ
 7-3 蒸気のノイズ内流れ
 7-4 先細ノズル内の断熱流れ
 7-5 末広ノズル内の断熱流れ
 演習問題
第8章 蒸気の状態変化
 8-1 気体・液体・固体の3相
 8-2 相変化と飽和状態
 8-3 相律と臨界点
 8-4 水の性質(状態図など)
 8-5 乾き度
 8-6 水の蒸気表とh-s線図
 8-7 飽和状態の変化(クラペイロンの式)
 演習問題
第9章 蒸気サイクル
 9-1 蒸気タービンの仕事
 9-2 ランキンサイクルの性質
 9-3 再熱サイクル、再生サイクル
 9-4 ガスタービンと組み合わせる
演習問題
第10章 冷凍とヒートポンプサイクル
 10-1 冷凍機とヒートポンプ
 10-2 逆カルノーサイクル
 10-3 基本的な蒸気圧縮標準冷凍サイクル
 10-4 実際の蒸気圧縮冷凍サイクル
 10-5 蒸気吸収冷凍サイクル
 10-6 ガス冷凍サイクル
 演習問題
第11章 空気調和)
 11-1 快適な空間
 11-2 湿り空気とは
 11-3 温度と湿度
 11-4 露点とは
 11-5 湿り空気線図の読み方
 11-6 湿り空気の状態の変化の例
 演習問題
第12章 エネルギーと環境
 12-1 エンジンによる大気汚染
 12-2 フロンガスによるオゾン層破壊
 12-3 二酸化炭素による温暖化
 12-4 窒素酸化物、硫黄酸化物による酸性雨
 12-5 環境問題の予防ならびに解決策
 12-6 小規模分散エネルギーシステム:家庭用コージェネレーションシステム
演習問題解答
Appendix
付属資料
参考文献
索 引