本書は「ユーザビリティはプロセスから生まれる」という立場のもと、ユーザビリティエンジニアリングのテクニックを設計の現場で活かし、実践できる書籍として2005年10月に発行した『ユーザビリティエンジニアリング 』の第2版です。
この第2版ではユーザビリティの定番書とすべく、「調査・分析」「設計」「評価」の三部構成とし、実践ガイドとしての使い勝手を考慮したほか、「ペルソナ」(仮想のユーザ像)を用いたユーザの調査法、評価手法である「認知的ウォークスルー」にも言及し、内容を充実させています。さらに、単に使い勝手のよい高機能のユーザビリティインタフェースというものにとどまらず、ユーザが真にやりたいことを「楽しく」「面白く」「心地よく」行える点を、機能や結果、あるいは使いやすさとは別の“提供価値”として考えるコンセプト、「ユーザエクスペリエンス」についても言及し、今後のさらなる展開を示していきます。
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274214837/
正誤表やDLデータ等がある場合はこちらに掲載しています
■イントロダクション
Chap1 ユーザ中心設計概論
■Part1 調査
Chap2 インタビュー法
Chap3 インタビューの実践
Chap4 データ分析法
■Part2 設計
Chap5 発想法
Chap6 プロトタイプ
■Part3 評価
Chap7 ユーザビリティ評価法
Chap8 ユーザテスト
Chap9 ユーザテストの準備
Chap10 ユーザテストの実施
Chap11 分析と再設計
■エンディング
Chap12 ユーザ中心設計活動
■イントロダクション
Chap1 ユーザ中心設計概論
1-1 ユーザビリティ
1-2 失敗の原因
1-3 ユーザエクスペリエンス
1-4 ユーザ中心設計
■Part1 調査・分析
Chap2 インタビュー法
2-1 ユーザの声聞くべからず
2-2 ユーザに弟子入り
Chap3 インタビューの実践
3-1 リクルート
3-2 インタビューの準備
3-3 インタビューの進行
Chap4 データ分析法
4-1 質的データ分析
4-2 ペルソナ
■Part2 設計
Chap5 発想法
5-1 ブレインストーミング
5-2 キャンバス
5-3 シナリオ
Chap6 プロトタイプ
6-1 プロトタイプの原則
6-2 プロトタイプの制作
6-3 カードソート
■Part3 評価
Chap7 ユーザビリティ評価法
7-1 評価とは
7-2 ヒューリスティック評価
7-3 認知的ウォークスルー
Chap8 ユーザテスト
8-1 ユーザテストとは
8-2 代表的なテスト手法
8-3 ユーザテストの基礎理論
8-4 プライバシーと倫理
Chap9 ユーザテストの準備
9-1 テスト計画
9-2 リクルート
9-3 テスト設計
Chap10 ユーザテストの実施
10-1 テスト会場の設営
10-2 ユーザテストの進行
10-3 ユーザテストの見学
Chap11 分析と再設計
11-1 ユーザテストの分析
11-2 再設計
■エンディング
Chap12 ユーザ中心設計活動
12-1 USDの始め方