合計5,500円(税込)以上ご注文で送料無料
買い物かごを見る
現在の中身:0点
ログイン
全22件
大工技能士をめざす方々を応援!さしがね術の原理を解いた手引書 建築大工実技試験[1級][2級]問題と解説を掲載した新課題対応版
大塚 常雄 著
B5 184頁 2025/01発行
ISBN:978-4-274-23293-0
定価3,190円(本体2,900円+税)
大工技能士をめざす方々を応援!さしがねを使いこなすための入門書 建築大工実技試験[1級][2級]問題と解説を掲載した新課題対応版
さしがねの使い方研究会 編
A5 192頁 2025/01発行
ISBN:978-4-274-23294-7
定価2,750円(本体2,500円+税)
大工技能士をめざす方々を応援!さしがね使いの実際を探究した解説書 建築大工実技試験[1級][2級]問題と解説を掲載した新課題対応版
玉置 豊次郎 監修/中原 靖夫 著
B5 296頁 2024/12発行
ISBN:978-4-274-23259-6
定価4,400円(本体4,000円+税)
大工技能士をめざす方々を応援!伝統の技を徹底図解。 建築大工実技試験[1級][2級]問題と解説を掲載した新課題対応版
富樫新三 著
B5 248頁 2024/11発行
ISBN:978-4-274-23282-4
定価3,960円(本体3,600円+税)
大工技能士をめざす方々を応援! 墨付けの実技を全図解。 建築大工実技試験[1級][2級]問題と解説を掲載した新課題対応版
B5 200頁 2024/10発行
ISBN:978-4-274-23243-5
最新の建築大工実技試験2級を完全解説!
建築大工技能教育研究所 編
B5 248頁 2023/12発行
ISBN:978-4-274-23137-7
定価3,520円(本体3,200円+税)
はじめて学ぶ建築材料のポイントを図解でわかりやすく解説!
廣瀬 幸男・赤石 辰夫・遠藤 真弘・廣瀬 妙子 共著
A5 192頁 2022/07発行
ISBN:978-4-274-22890-2
定価3,080円(本体2,800円+税)
江戸大工の技徹底図解 「五重塔」[正面立面図・断面詳細図]折込み!!
富樫 新三 編著
A4変 242頁 2014/04発行
ISBN:978-4-274-05035-0
定価7,700円(本体7,000円+税)
まずは,言葉の意味と使い方を身に付けることから始めましょう.
殿垣内 恭平 著 高橋 正一 画
A5 208頁 2011/02発行
ISBN:978-4-274-20981-9
日本図書館協会選定図書 隠された「匠の技」徹底図解
B5 160頁 2010/01発行
ISBN:978-4-274-06971-0
カビ・結露・シックハウス・アスベスト・害虫対策のすべて 被害/改善状況、施工手順等を示す現場写真と、わかりやすい図解が特長
菊浦 吉蔵 著
A5 256頁 2009/03発行
ISBN:978-4-274-20681-8
意外と知らない「墨出し」が無理なくわかる!
大浦工測株式会社 木村 秀一 山口 健二 共著
B5 150頁 2007/01発行
ISBN:978-4-274-20346-6
定価3,300円(本体3,000円+税)
江戸大工の技徹底図解 「鳥居/四つ足鳥居」・「一間社神明造」増補
A4変 224頁 2004/06発行
ISBN:978-4-274-05045-9
時代の要請、技術の進歩に応えて全面改訂
高木 恒雄 著
B5 176頁 2004/01発行
ISBN:978-4-274-05033-6
建築材料がわかる!
森 長一郎 著
A5 176頁 2001/03発行
ISBN:978-4-274-10267-7
日本図書館協会選定図書・全国学校図書館協議会選定図書
B5 224頁 1988/03発行
ISBN:978-4-274-05032-9
日本図書館協会選定図書
鶉 功 著
B5 176頁 1981/11発行
ISBN:978-4-8445-3470-9
定価3,410円(本体3,100円+税)
佐藤日出男 著
B5 160頁 1979/11発行
ISBN:978-4-274-05041-1
玉置 豊次郎 監修/坪井 利弘 著
B5 208頁 1976/05発行
ISBN:978-4-274-05039-8
定価4,180円(本体3,800円+税)
内・外仕上げの詳細を網羅 設計と施工を結ぶおさまり詳細図集
伊藤 喜三郎 監修/筋野 三郎 畑中 和穂 共著
B5 200頁 1973/11発行
ISBN:978-4-274-06996-3
定価2,860円(本体2,600円+税)