新時代の人工知能に関わりの深い技術、学術の知識を書籍にまとめた「知の科学シリーズ」の一冊。
舞踏やスポーツなど、身体を動かす技巧の巧拙はどこから生まれるのか。本書では、動きの計測から計測データの解析、そして上達へとつなげる実例までを紹介する。
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274206764/
正誤表やDLデータ等がある場合はこちらに掲載しています
1章 身体スキルとは
2章 身体の仕組み(筋骨格系と脳神経系の役割)
3章 運動の力学
4章 運動の計測
5章 データ解析
6章 スキル獲得
7章 身体的メタ認知:身体知獲得の認知的方法論
8章 身体知の表現とスキルの創造
9章 応用事例
10章 今後の課題
付録:A章 弾性体の曲げモーメント
付録:B章 鞭運動の解析