電気・電子・情報系の大学学部向け2単位用のテキストシリーズの一巻です。
主に工学部電気・電子・情報系学科の教科書として、電気電子物性で扱う物質を金属、半導体、絶縁体、誘電体、磁性体に分類し、物質の物性を理解するための基礎にふれた後、それぞれの個別の物質について解説しています。
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274210969/
正誤表やDLデータ等がある場合はこちらに掲載しています
1章 物質の構造
2章 金属の電気伝導
3章 半導体
4章 誘電体
5章 絶縁体の電気伝導
6章 磁性体
1章 物質の構造
1-1 水素原子模型
1-2 水素原子の量子論による扱い
1-3 原子内の電子配列
1-4 化学結合と電子物性
1-5 物質構造の解析
1-6 格子振動
練習問題
2章 金属の電気伝導
2-1 キャリヤと電流
2-2 電子の集団と統計力学
2-3 金属の自由電子モデル
2-4 量子論的にみた金属内の電気伝導
練習問題
3章 半導体
3-1 半導体物質の化学結合と結晶
3-2 エネルギー構造と電子
3-3 エネルギーバンド構造
3-4 エネルギーバンド構造と電子の運動
3-5 自由電子とバンド内の電子
3-6 半導体の電気伝導
3-7 半導体中のキャリヤ輸送
練習問題
4章 誘電体
4-1 物質と極性分子
4-2 物質の分極
4-3 分極形成過程と誘電分散
4-4 緩和時間
4-5 強誘電体と液晶
練習問題
5章 絶縁体の電気伝導
5-1 絶縁体を流れる電流とキャリヤ
5-2 絶縁機能
5-3 キャリヤの起源
5-4 キャリヤ移動と移動度
5-5 絶縁材料の伝導機構と電流・電圧特性
5-6 絶縁材料の劣化と診断
練習問題
6章 磁性体電気伝導
6-1 磁化
6-2 磁気モーメントの起源
6-3 原子の全磁気モーメント
6-4 合成磁気モーメントと原子
6-5 常磁性物質と反磁性物質
6-6 強磁性
練習問題
参考文献
練習問題解答