図解 OpenGLによる 3次元CGアニメーション

3次元CGの基本からモデル化・アニメーションまで確実に身につけられる

このような方におすすめ

○CGデザイナーやアニメータ、およびそれらを目指す人
○趣味でCGやアニメーションを作っている人
○中学・高校の情報・物理・数学など理科系の教員
○高専、大学学部、専門学校の学生(教科書・参考書・自習書として)
  • 著者東京工科大学 橋本 洋志 東京工科大学 小林 裕之 共著
  • 定価2,640 (本体2,400 円+税)
  • B5 182頁 2005/02発行
  • ISBN978-4-274-20034-2
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

 コンピュータグラフィックスの標準的なライブラリであるOpenGLを用いた3次元CGの初歩から複雑に動くものをモデル化してアニメーションとして表現することまで、図解と豊富な実例によりわかりやすく解説している。基礎がきっちり解説され課題も設けているので、教科書としても利用できる。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274200342/
1章 はじめに
2章 2次元プログラミング
3章 3D CGの基礎
4章 アニメーションの基礎
5章 イベント処理とメニュー操作
6章 照明とレンダリング
7章 テクスチャマッピング
8章 3Dアニメーション
付録 GLUTが提供する3D基本オブジェクト
1章 はじめに
 1.本書の構成
 2.3Dアニメーションと例
 3.OpenGLとツールキット
 4.OpenGLの設定と実行
 5.OpenGLプログラミング規則
 6.CGの用語

2章 2次元プログラミング
 1.長方形を描く
 2.点,線,ポリゴンの描画
 3.ポリゴン描写の注意点

3章 3D CGの基礎
 1.座標系と投影法
 2.視体積
 3.モデリング変換
 4.視界変換
 5.プログラム例

4章 アニメーションの基礎
 1.基本設定
 2.プログラム例

5章 イベント処理とメニュー操作
 1.キーイベントの処理
 2.マウスイベントの処理
 3.ウィンドウの再作成
 4.メニューと文字

6章 照明とレンダリング
 1.概 要
 2.光の成分
 3.光源
 4.シェーディング
 5.プログラム例

7章 テクスチャマッピング
 1.平面にテクスチャをラップする
 2.プログラム例
 3.テクスチャ座標の自動生成
 4.カラーの調整
 5.ミップマップ

8章 3Dアニメーション
 1.プログラム設計のガイドライン
 2.ビリヤード(衝突問題)
 3.振り子
 4.魚の群れ
 5.手の動き
 6.犬の歩行

付録 GLUTが提供する3D基本オブジェクト
参考文献