なぞってカンタン! パースグリッドスケッチ練習ノート ―図法に基づく立体フォルムの描き方―

簡単な図法(パースグリッド法)をもとにパースの書き順を学び、簡単かつより正確な立体物をうまく描写できるようにする、パース技法超入門書!

このような方におすすめ

・魅力的なプレゼン資料・企画書等を作成するために手早くパースを学びたい人
・プロダクトデザイン、工業系デザインの基礎を学びたい人
  • 著者染森 健一 著 吉村 伸 作画 ビーコムプラス 制作
  • 定価2,420 (本体2,200 円+税)
  • B5 144頁 2016/07発行
  • ISBN978-4-274-21918-4
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

本書は、簡単な図法(パースグリッド法)をもとにパースの描き順を学び、簡単かつより正確な立体物をうまく描写できるようにする、パース技法超入門書です。

身近なものをモチーフとし、基本的なプロダクトデザインの手法としてのパースグリッド法でモチーフを立体化して描写スキルを習得するとともに、優れたデザインの物体の模写を通じ「なぜ、この形状なのか」を学びながら描写スキルを身に付けることができます。

「パースグリッドは緻密で難しそう」「どうやったらうまく描けるのだろう」とお悩みの方にも有用な1冊です。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274219184/
第1章 「かたち」の基本を理解する
第2章 ずらして立体にするカンタン図法
第3章 パースグリッドを使ったカンタン図法
第4章 実践練習編
はじめに

実践練習編(第4章)の使い方

第1章 「かたち」の基本を理解する
 1-1立体を描くということ 
  1)立体とは何でしょう
  2)立体を平面空間に表す
  3)立体表現のいろいろ

 1-2基本となるかたち
  1)基本図形と基本立体
  2)基本図形から立体へ
  3)応用立体
  4)立体の中に基本的な形を見つける
 課題練習1 基本立体を見つける
 column01 キュビズムの挑戦

第2章 ずらして立体にするカンタン図法
 2-1 三つのカンタン図法で描く
  1)カバリエ図法
  2)ミリタリ図法
  3)軸測図法
  4)平面をずらして円柱や円錐を描く
 課題練習2 ずらして描く
 column02 透視図と浮世絵

第3章 パースグリッドを使ったカンタン図法
 3-1 消失点を使って描く
  1)1点と2点の消失点
  2)視点の高さと距離
 3-2 パースグリッドの基本
  1)パースグリッド法とは
  2)パースグリッドをつくる
  3)パースグリッドに形をプロットする
  4)パースグリッド内の円
 3-3 立体パースグリッドで描く
  1)立体パースグリッドの考え方
  2)立体パースグリッドに形をプロットする
  3)立体パースグリッドで描く手順
  4)立体パースグリッドの増減
  5)パースグリッド上の文字の描き方
  6)立体パースグリッドによる円の描き方
 column03 工業デザインの変遷

第4章 実践練習編
 4-1 道具を描く
  1)お椀
  2)キッコーマンしょうゆ 卓上びん
  3)腕時計
  4)ハイヒール
 4-2 電気製品を描く
  1)三口コンセント
  2)マウス
  3)液晶モニター
  4)デザイナーズ照明
 TIPS1 定規を使って簡単にグリッドを分割する方法
 4-3 容器やパッケージを描く
  1)砂糖袋
  2)牛乳パック
  3)ヤクルト容器
  4)香水びん
 4-4 乗り物を描く
  1)トラム(フランスの路面電車)
  2)セスナ機
  3)セグウェイ
  4)ショベルカー
 TIPS2 立体パースグリッドの設定方法

本書で設定した立体パースグリッド一覧