ミヤケン先生の合格講義 2級土木施工管理技士 第一次・第二次検定

初めての受検でも安心!豊富な演習と経験記述テンプレートで強力サポート!

このような方におすすめ

2級土木施工管理技術検定受検者のみなさま
  • 著者宮入 賢一郎
  • 定価3,080 (本体2,800 円+税)
  • A5 352頁 2024/06発行
  • ISBN978-4-274-23210-7
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

★実力が身に着く豊富な実践問題!

★「なぜ」その答えになるのかがよくわかる解説

★テンプレートで経験記述を攻略!

★受検種別:鋼構造物塗装・薬液注入もダウンロード特典でサポート!

 土木分野で好評の「ミヤケン先生の合格講義シリーズ」、2級土木施工管理技士を目指す方に向けた受検参考書です。第一次検定も第二次検定も手厚くサポートしています。

 本書は、土木・施工管理の解説はもとより、トラバース測量など他の受検書では省略されがちな問題も豊富な図やテキストでしっかり解説しています。わからない分野を残さず、試験に臨める対策書です。

 過去問をベースにした演習問題も充実。分野ごとの問題数が豊富なため、解きながらしっかり知識が身に付きます。丁寧な解説で、「なぜその答えなのか」を理解しながら進められます。

 

 記述問題のハードルが高い二次検定。経験記述用に本書オリジナルのテンプレートを用意しました。

 何をどういった順序で書けば得点につながるか、文章の型をマスターでき、型にご自身の経験を当てはめるだけで経験記述の文章が完成します。

 それぞれの現場に合わせて使えるテンプレートですので、これまで例文だけでは記述をイメージしづらかった方も、実践的に取り組んでいただけます。現場選びのアドバイスも豊富。キーワードに沿って現場選びをサポートするので、どの現場が経験記述に向いているわからない方にも有用です。

 また、ダウンロード特典では、受検種別:土木の追加文例のほか、種別:鋼構造物塗装・薬液注入のサポートも行っております。これまで対策のしようがなくお困りだった方、ぜひご活用ください。

(※本書の内容は主に受検種別:土木の受検者に向けた内容です。種別:鋼構造物塗装・薬液注入と共通する出題範囲もありますが、専門分野のサポートは本書購入者限定のダウンロード特典です)

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274232107/
予習 試験概要と攻略の秘訣 
1.試験概要
2.第一次検定の出題傾向
3.第二次検定の出題傾向

第一次検定対応編

1時限目 土木一般
第1章 土工
第2章 コンクリート工
第3章 基礎工

2時限目 専門土木
第1章 構造物
第2章 河川
第3章 砂防・地すべり防止工
第4章 道路・舗装
第5章 ダム
第6章 トンネル
第7章 海岸・港湾
第8章 鉄道・地下構造物
第9章 上水道・下水道

3時限目 法規
第1章 労働基準法
第2章 労働安全衛生法
第3章 建設業法
第4章 道路関係法
第5章 河川法
第6章 建築基準法
第7章 火薬類取締法
第8章 騒音規制法・振動規制法
第9章 港則法

4時限目 共通工学
第1章 測量
第2章 契約・設計図書
第3章 設計図

5時限目 施工管理
第1章 施工計画
第2章 工程管理
第3章 安全管理
第4章 品質管理
第5章 環境保全

?
第二次検定対応編

1時限目 施工経験記述
1.問題1の出題パターン
2.出題形式の理解
3.テンプレート式で記述内容の整理
4.練習シート
5.レベルアップ
6.施工経験記述 文例

2時限目 基礎・応用記述
第1章 土工
第2章 コンクリート工
第3章 工程管理と環境保全
第4章 安全管理
第5章 品質管理
予習 試験概要と攻略の秘訣 
1.試験概要
2.第一次検定の出題傾向
3.第二次検定の出題傾向

第一次検定対応編

1時限目 土木一般
第1章 土工
1−1 土質調査と土質試験
1−2 建設機械
1−3 盛土と切土の施工
1−4 法面保護工
1−5 軟弱地盤の対策
第2章 コンクリート工
2−1 コンクリートの材料
2−2 コンクリートの配合
2−3 コンクリートの施工
2−4 暑中コンクリート・寒中コンクリート
2−5 鉄筋
2−6 型枠
第3章 基礎工
3−1 基礎工の種類
3−2 既製杭
3−3 場所打ち杭
3−4 土留め工

2時限目 専門土木
第1章 構造物
1−1 鋼材の特徴
1−2 鋼材の接合
1−3 鋼橋
1−4 コンクリート構造物
第2章 河川
2−1 河川堤防
2−2 河川護岸
第3章 砂防・地すべり防止工
3−1 砂防堰堤
3−2 地すべり防止工
第4章 道路・舗装
4−1 アスファルト舗装
4−2 コンクリート舗装
第5章 ダム
5−1 ダムの種類と特徴
5−2 掘削と基礎処理
5−3 ダムコンクリートの施工
5−4 ゾーン型フィルダムの施工
第6章 トンネル
6−1 掘削工法
6−2 支保工と覆工
第7章 海岸・港湾
7−1 海岸堤防
7−2 防波堤・ケーソン
7−3 浚渫工
第8章 鉄道・地下構造物
8−1 鉄道の工事
8−2 営業線の近接工事
8−3 地下構造物のシールド工法
第9章 上水道・下水道
9−1 上水道
9−2 下水道

3時限目 法規
第1章 労働基準法
第2章 労働安全衛生法
第3章 建設業法
第4章 道路関係法
第5章 河川法
第6章 建築基準法
第7章 火薬類取締法
第8章 騒音規制法・振動規制法
第9章 港則法

4時限目 共通工学
第1章 測量
1−1 水準測量
1−2 トラバース測量
第2章 契約・設計図書
2−1 設計図書
2−2 公共工事標準請負契約約款
第3章 設計図
3−1 主要構造物の図面表示

5時限目 施工管理
第1章 施工計画
1−1 建設機械の選定
1−2 施工計画の立案
第2章 工程管理
2−1 工程管理と各種工程表
2−2 出来形管理
2−3 ネットワーク式工程表
第3章 安全管理
3−1 足場の安全管理
3−2 型枠支保工の安全管理
3−3 掘削作業の安全管理
3−4 コンクリート構造物解体作業の安全管理
3−5 車両系建設機械を用いた作業の安全管理
3−6 移動式クレーンを用いた作業の安全管理
第4章 品質管理
4−1 品質管理の方法
4−2 ヒストグラムと管理図
4−3 品質特性
4−4 盛土の品質管理
4−5 コンクリート工の品質管理
第5章 環境保全
5−1 環境保全計画
5−2 騒音・振動対策
5−3 沿道障害の防止
5−4 資源有効利用

?
第二次検定対応編

1時限目 施工経験記述
1.問題1の出題パターン
2.出題形式の理解
3.テンプレート式で記述内容の整理
4.練習シート
5.レベルアップ
6.施工経験記述 文例

2時限目 基礎・応用記述
第1章 土工
第2章 コンクリート工
第3章 工程管理と環境保全
第4章 安全管理
第5章 品質管理