生命とは?物質か! サイエンスを知れば百考して危うからず

「生命」とは何か?「物質」であることとの違いは?生命科学の宝は境界領域にある!

このような方におすすめ

科学研究にもつ,高校生,大学生,一般の方
  • 著者和田 昭允
  • 定価1,980 (本体1,800 円+税)
  • A5判 288頁 2008/11発行
  • ISBN978-4-274-50158-6
  • 定価
  • ポイント0
  • 数量

※本体価格は変更される場合があります。
※通常2〜3営業日以内で発送いたします。
※取寄が可能な場合もございますのでお問合せください。

  • 概要
  • 主要目次
  • 詳細目次

世界ではじめてヒトゲノムの大規模解析を唱えた著者が,専門領域を越えて挑戦する生命科学研究のすばらしさを語る。

「彼を知り己を知れば,百戦して殆からず」彼=自然や生命を知り,己=科学者であることを知る。

本書の第1部では,自然界にはどんな過去と現在があるのか? これまでどのように探られてきたか? どんな背景があるのか? とくに生命界を物質界でどのように位置づけるか? を考える。また第2部では生命を科学することの目的は何か? それに達するために,どんな考え方をするのか? どんなツールをもっているか?を語る。

本書を通じて生命科学研究のロマンを味わっていただきたい。

https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274501586/

はじめに:なぜこの本を書いたか

第1部 生命とは何だろうか―彼を知る

第1章 壮大な自然を眺望する─時間・サイズそして領域
第2章 生命はなぜ不思議か─物質界の特区
第3章 物質と生命の違い─情報と秩序の観点から─
第4章 人工機械と生命機械─比喩と解析
第5章 設計書を開く─生命戦略の解明に向けて

第2部 科学者の発想─己を知る

第6章 探究⇒理解・納得─知のらせん階段
第7章 アイディアの湧出と紆余曲折─議論から理解へ
第8章 岐路と判断…………………………
第9章 元気を出そう─日本人は科学者・技術者になる資質をもっている─

おわりに

付録1 ゲノム科学総合研究センター(GSC)設立まで─「和田昭允日記」抜粋
付録2 わが国で革新的な研究をするときの問題点─小柴カミオカンデと和田DNAの比較